
5軸加工とは、通常の3軸(X・Y・Z軸)に加え、A軸(X軸を中心とした回転)とB軸(Y軸またはZ軸を中心とした回転)の2つの回転軸を加えた、合計5軸を同時に制御しながら加工を行う方法です。
- ワンチャックで多面加工が可能
- 工具の最適な角度で加工できるため、仕上がりが非常に美しい
- 加工精度の向上と加工時間の短縮
- 複雑な3次元曲面の加工が容易
複雑形状・多品種小ロットにも対応!
「5軸加工」は、機械加工の中でも非常に高度な技術で、特に複雑な形状の部品を高精度で加工するために使われます。
- 複雑な形状の加工が可能
→ 一度のセッティングで多方向からの加工ができるため、航空機部品、金型、自動車部品などに最適。 - 高精度・高品質
→ 工具の姿勢を常に最適な角度に保てるため、仕上がり面も非常にきれい。 - 工程短縮&効率化
→ 多面加工を1回のセッティングで完了できるため、段取りや治具の削減が可能。 - 工具寿命の延長
→ 工具と材料の接触角度を適切に保てるため、摩耗が少なくなる。
5軸加工の活用例
- 航空機エンジン部品
- 医療機器部品
- 自動車用精密部品
- 半導体製造装置部品
- 金型製作(特に3D形状)
多品種・小ロットに対応
「試作品を数個だけ作りたい」「小ロットの受注生産に対応してほしい」といった声にもしっかりお応えします。1点ものの特注品や試作段階のアイデア具現化といったご要望にも柔軟に対応可能です。また、ロットごとの仕様変更や急な納期変更にも機動的に対応できる体制を整えております。短納期にも柔軟に対応し、お客様の開発スピードをサポートすることで、製品開発のリードタイムを大幅に短縮し、競争力のある製品づくりに貢献します。
対応素材
- アルミニウム(A5052、A7075など)
- ステンレス鋼(SUS304、SUS316など)
- チタン合金
- 樹脂(POM、MCナイロンなど)
- 鋼材(SKD11、SCMなど)
製品開発のスピードアップを支える「高精度 試作 加工」
新製品開発や製品改良の現場では、試作加工の品質とスピードがその後の成功を大きく左右します。高精度な試作加工に特化した体制を整え、開発フェーズにおける課題解決を強力にサポートします。
試作品といえども、量産に直結する精度が求められる場面も多く、加工誤差は製品全体の性能や信頼性に影響を与えます。試作加工に特化した対応で、高精度・短納期・柔軟対応を実現しています。
モックアップ加工にも対応
量産品に限らず、モックアップ(外観モデル)の製作にも対応致します。製品のデザイン確認、展示会出展用の外装試作、営業用サンプルなど、実物に近い仕上がりが求められるシーンでご活用いただけます。
- 実機に近い外観の再現性
- 樹脂・金属・複合素材などの素材選定
- 表面処理(塗装・印刷・研磨)にも対応
モックアップは、見た目の印象やユーザビリティを確認する重要な要素であり、プロダクトの成功に直結する工程です。設計意図を正確に汲み取り、期待を超える品質のモックアップをご提供いたします。